令和2年度 電験三種基礎講座〈電気数学〉講習会のご案内
第三種電気主任技術者試験(電験三種)は合格率が10%以下の難関試験です。
本講座は、電験三種資格取得に必要な基礎知識である『電気数学』をわかりやすく解説するものです。電験三種を初めて受験される方、あらためて基礎を固めて再チャレンジされる方に、ご受講をお勧めいたします。
講習会スケジュ-ル
開催日時および開催場所
開催日時 | 令和3年1月30日(土)9:30~16:45 |
---|---|
開催場所 | 広島市中区千田町3丁目7番47号 広島県情報プラザ 2F 第一・二研修室 |
講習会スケジュール
時 間 | 科 目 |
---|---|
9:30~9:35 | オリエンテーション |
【午前】 9:35~12:00 |
計算の基礎 ・ベクトルと行列,因数分解 ・一次/二次方程式,連立方程式 ・指数/対数 |
12:00~13:00 | (昼休憩)(昼食は各自でご準備下さい。) |
【午後】 13:00~15:00 |
・三角関数 |
15:00~16:45 | ・交流と複素数・複素数計算(交流電圧とベクトル,複素電圧・複素電力) ・質疑応答 |
講師
広島工業大学教授 久保川 淳司 氏
受講料テキスト代を含む
- 技術者協会会員
- :3,000円(正会員、準会員、維持会員の社員)
- 共催団体
- :3,500円(「全中国電気工事組合連会及び中国地方電気工事業協同組合の方」はこちらになります)
- 一般(会員以外)
- :6,000円
- 学生
- :2,000円
お申し込み要領
インターネットでのお申込み | ホームページからお申込みいただけます。こちら からお申込み下さい。 |
---|---|
FAX・郵送での申込み | 申込書に必要事項を明記のうえ,下記のお申し込み先に送信またはご送付ください。 |
受講料のお支払い | お申込の確認後、請求書・受講票・郵便振込用紙を送付しますので受講料のお振込をお願いします。※請求書等は、令和 2 年 12 月以降に順次発送いたします。 |
領収書について |
|
申込期限 | ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。 |
お申し込み先
- 公益社団法人 日本電気技術者協会 中国支部
- 〒730-0041 広島市中区小町4-33
- TEL 082-243-5028/FAX 082-246-3338